都内賃貸物件に住んだときのバイク保管場所5選

皆さん愛車はどこに保管していますか?
都内で賃貸暮らしの場合、バイクの保管場所ってかなり頭を悩ませます。
バイク買おう!思い立ったとしても、すぐ“置き場所どうする?”という田舎ではまず考える必要のない悩ましい問題にぶち当たります。
僕は東京に引っ越して来たたときも、都内で引っ越しするときも真っ先に悩みの種となるのがバイク置き場でした。築年数や部屋の広さは部屋探しの重要な要素ですが、僕はそれにプラスで納得のいくバイク置き場があるかで引っ越し先を選んでいました。自分の愛車が雨ざらしとか絶対嫌じゃないですか。
そういうコダワリをもつと引っ越しの度に“納得のいくバイク置き場”探しに苦労するのですが、、
そんな僕の実体験から、都内賃貸物件に住んだ時のバイク保管方法を予算・タイプ別でご紹介します!
はじめに
都内賃貸物件に住んでるときのバイクの保管方法はいくつか種類があるのですが、これは住んでる物件に相応のスペースがあるか、バイク置き場にお金をだせるか、屋根付きじゃないと嫌、防犯面はしっかりしたい、といった“バイク保管へのコダワリ”で人それぞれなので自分にあった保管場所を選びましょう。
駐輪場(自転車置き場 )

とりあえず真っ先に思い浮かぶのがこれですね。
物件によってはバイク禁止のところもあるけど、置けるのであれば、安価(もしくはタダ)に住んでる建物のそばにおけるメリットは大きいです。デメリットは屋根がない場合雨ざらしになってしまうのと、隣の自転車が出し入れされるときにぶつかって傷ができたり防犯面も不安がでてきます。
実際僕も安さ重視で屋根なしの駐輪スペースにおいてましたが、バイクカバーをかけてもホイール周りが錆びたりしてバイクが可哀そうだったのと盗まれないか不安でした。
相 場 :タダ~月3,000円くらい
メ リ ッ ト :安い(タダの場合も)、家の近くにバイクが置けるので気軽に乗れる
デメリット:屋根なしは汚れる、
防犯面が心配(盗まれる、傷つけられる可能性が他より高い)
とにかく安くバイクを置きたい人にオススメ
物件備え付けのバイク置き場や駐車場

分譲マンションだとよくある専用のバイク置き場(物件によります)があったら最高ですね。ただ、単身向けのマンションやアパートには専用のバイク置き場って少ないというかほぼないです。
もし駐車場があるなら、バイク用として借りられるか聞いてみるのもありです。家のそばに自分だけのバイク置き場があるのは安心できてなにより気軽に乗れる環境にもなります。ただ、都内だと駐車場代が安くても月1万円〜になるのと、屋根がない場合は雨風を凌ぐために簡易ガレージが必要ですね。
相 場 :月3,000円~6,000円くらい
メ リ ッ ト :リーズナブル、家のそばに自分専用のバイク置き場ができる
デメリット:駐車場を借りると10,000円~と高額
防犯面がちょっと不安な場合も
少しお金がかかったとしても、家のそばに自分専用の駐車スペースを確保して置きたい人にオススメ
※住んでる建物にバイクを置ける環境があればの話
月極バイク置き場や物件(スペース)
結構あるのがタイムズなどの時間貸し駐車場や、月極駐車場の空いたスペースを有効活用する感じで設置されている屋根なしのバイク置き場。屋根なしでもいい場合は比較的簡単に見つかると思います。月額の相場も1万以下のところが多いです。
また、ネットで探すことが難しく球数も少ないですが、ダメ元で昔からある不動産屋に聞いてみてください。家の1階の使っていない駐車ペースなどを車やバイク置き場として貸し出している事があります。
僕も街の不動産屋にダメ元で聞いてみたら、アパートから徒歩1分のところにある屋根付きの駐車場(その時は車1台、バイク2台のシェアタイプ)を借りることができました。意外と近くにあったりするものですよ。
相 場 :月5,000円~15,000円くらい
メ リ ッ ト :専用のバイク置き場における安心感
デメリット:屋根がないと錆びたり汚れたりする。家から遠いと乗るのが億劫になる
自宅そばにバイクを置く環境のない人。マフラーをカスタムしていて自宅そばではちょっと、、、という人。
バイクガレージ

おすすめはこれです。バイク専用のガレージを借りれば、愛車が雨風にさらされることもなく、防犯面もバッチリです。ガレージはコンテナタイプのものと、広いスペースをシェアできるものがあります。コンテナタイプのものはまさに自分だけの専用バイクガレージ(ちょっと狭いけど)。ちょっとしたメンテだったら周りを気にせず存分にできるし、ヘルメットやウェア、バイクパーツから工具もおけます。シェア型のところはライダー同士の交流があったり、備え付けの工具や洗車場など設備がしっかりしているところもあります。唯一のデメリットは月額が高い。。場所にって変わりますが月に1万~2万くらいが相場です。
僕はコンテナタイプのガレージを借りてますが、バイクが雨風にさらされず盗まれる可能性もほぼない安心感は精神衛生上とてもよいです。
ただ、、もう5,6年借りてるので、バイクがもう一台買えたのでは、とふと思うことがあります(笑)
相 場 :月10,000円~20,000円くらい
メ リ ッ ト :とにかく安心なバイク置き場の環境
デメリット:賃料が高い、家から遠いと乗るのが億劫になる
盗難対策バッチリ+バイクを綺麗な状態で保管したい人。
バイクガレージ付きの賃貸物件に住む
バイク好きなら一度は夢見るバイクガレージ付き物件!住めたら最高のバイクライフがまっていることでしょう。中には玄関の横にシャッターがあって部屋の一室にバイクが停められる夢のような物件もあります。賃貸で叶えられる物件もありますが家賃が、、、べらぼうに高いです。安くても月15万~とか。。しかも大抵埋まってます。お金に余裕がある方は検討されてみては。(僕は無理です、汗)
相 場 :月150,000円~(家賃)
メ リ ッ ト :最高のバイクライフをおくれる環境
デメリット:とにかく家賃が高い
バイク中心の生活がしたい人。お金持ってる人
おわりに
賃貸でもバイクを保管する方法はいろいろあります。バイクが欲しい!けど置き場所どうしよう。と悩んだときは参考にしてみてください。
間違っても路駐とかはやめましょう。
自分に合ったバイク置き場が見つかることを祈っています!